昭和名力士


home><データについて><平成><昭和top現役

昭和の大関 参(柏鵬〜北玉)

横1

横2 横3 横4 大1 大2 大3 大4 三1 三2 三3

若羽黒 北葉山 栃光 豊山 清国 前の山 大麒麟


 

   若羽黒   大関  <押し・左差し寄り> 立浪  176/150
C11 C10 のど輪   4b

右おっつけ3b

ハズ押し 4c

突っ張り  3c

モロ手突き3b

はねあげ 2d

モロハズ 3c

がぶり寄り2c

はたき 2c

巻き替え1d

掬い投げ2c

腕返し  2c

引き落とし2d

<立合>

おっつけ2b

モロハズ2b

左差し 2d

体当たり1d

頭d 肩b

胸c 手a

<技・体>

前傾○

前捌き

重心低い

体質柔軟

まわりこみ

 

<心>

じらし

調整×

ムラッ気

早熟型

C11 B13
D08 D08
C10 E07
C10 D08

 稽古嫌いの「ドライ大関」。勢いに頼らない天才的な押し相撲で新大関優勝した自称「柏鵬の異端児」。


 

   北葉山   大関  <左四つ寄り吊り> 時津風  173/119
E07 C11 前褌寄り  4b

右上手投げ4b

吊り    4b

打っ棄り    5c

モロ差寄り2c

下手投げ 2c

右おっつけ3c

吊り寄り 2d

はたき   2c

はねあげ3c

腕返し  2c

しぼり 2d

掬い投げ2c

ひねり 1d

網打ち 1e

ハズ押し2d

<立合>

前褌  3a

ぶちかまし3c

左差し 2c

 

 

頭a 肩b

胸d 手b

<技・体>

重心低い

左半身

俵伝い

前傾○

二枚腰

食い下がり

腰痛

<心>

慎重

マイペ-ス

上位キラ-

土俵際

C10 D08
D09 C10
C11 A14
B13 C10

 粘り腰のしぶとさは天下一品。小兵ながら大関として安定した成績を残した。

マイペース大関の呼び名も。待ったが多かったことの皮肉か。


home><データについて><平成><昭和top

昭和の大関 参(柏鵬〜北玉)

横1

横2 横3 横4 大1 大2 大3 大4 三1 三2 三3

若羽黒 北葉山 栃光 豊山 清国 前の山 大麒麟


 

   栃 光   大関  <押し・左四つ寄り> 春日野  176/128
C10 C10 モロ手突き3b

おっつけ 3b

突っ張り  4b

モロ差寄り3c

いなし   3c

ハズ押し  4b

掬い投げ  2c

上手投げ  3d

モロハズ 3c

がぶり寄り1c

のどわ 2c

巻き替え2c

浴びせ倒し3c

腕返し 3b

外掛け 2c

<立合>

ぶちかまし3b

モロ手突き2c

いなし  2c

カチ上げ 2b

おっつけ 3c

頭a 肩c

胸e手c変化e

<技・体>

出足

前傾○

膝痛

<心>

シンプル

突押徹底

強行

晩成型

 

C11 B13
C11 C10
C11 C10
D09 C10

猛牛。模範的な押し相撲で活躍。長い苦労の末、弟弟子栃ノ海と同時大関昇進。

大関としても馬力のある押し相撲で他の上位陣を苦しめた。


 

   豊 山  大関  <突き押し・右四つ寄り投げ> 時津風  189/139
C11 C11 突っ張り4b

吊り  4b

吊り寄り3b

上手投げ3b

のどわ 3c

おっつけ2c

打っ棄り2d

ひねり 3c

上突っ張り3b

極め    3c

小手ひねり2d

突き落とし4c

巻き替え  2d

掬い投げ  2b

モロ手突き3c

浴びせ倒し2d

<立合>

モロ手突き3a

カチ上げ2c

左差し2c

張差し2d

引張り込み3b

頭c 肩b

胸d 手a

<技・体>

懐深い

ワキ甘い

引張り込み

リーチ〇

反り身○

立ち腰

腰痛

<心>

勝負弱い

土俵際

早熟

強引

インテリ大関

B12 B12
D09 B12
E07 C11
C10 C10

 大学相撲出身。付け出しからあっという間に出世し、抜群の成績で大関に。

しかし不運もあって素質を生かしきれず、優勝、横綱には届かなかった。長く最強大関と称された。


home><データについて><平成><昭和top

昭和の大関 参(柏鵬〜北玉)

横1

横2 横3 横4 大1 大2 大3 大4 三1 三2 三3

若羽黒 北葉山 栃光 豊山 清国 前の山 大麒麟


 

   清 國   大関  <左差し寄り・押し> 伊勢ヶ濱  184/140
C11 B12 右おっつけ5a

上手投げ 3c

小手投げ  3c

ハズ押し  4b

拝み寄り  2c

前褌寄り  3c

出し投げ  2b

のどわ   3c

はたき  2c

ひねり  2d

足取り 1e

左下手投げ2c

閂    3c

浴びせ倒し2c

モロ手突き2c

しぼり 3c

<立合>

ぶちかまし2b

おっつけ  3b

前褌     2a

モロ手突き2d

張差し 2d

頭c 肩b

胸b 手a

<技・体>

前傾○

足腰硬い

挟みつけ

首痛

 

<心>

シンプル

晩成型

壊し屋

 

A14 B12
D08 C10
D09 C10
D09 C10

怪力で相手を圧倒した「壊し屋」。同期の桜・大鵬を追ってついに大関。見事新大関優勝を果たす。

右の力は特に強く、強烈なおっつけに活かされた。


 

   前の山   大関  <突き押し・左差し寄り> 高砂  187/130
D08 C10 突っ張り  4b

のどわ   3b

上突っ張り4a

右おっつけ3c

張り手   3b

吊り寄り  3c

前褌寄り  2d

モロ手突き2c

はたき   2c

突き落し  1c

ハズ押し  2c

モロ差寄り2c

肩透かし  2c

 

<立合>

モロ手突き2b

カチ上げ2c

のどわ 2c

はたき 2b

  

頭d 肩c

胸e手b変化c

<技・体>

腰高

足腰硬い

回転○

変化技○

速攻

足癖

足首痛

<心>

気迫

ツラ相撲

引き癖

C11 B13
B12 D08
C10 C10
D09 C10

 闘魂の突き押しで大関を射止めた気合いの力士。不運な形で陥落したのは惜しまれる。

激しい突き押しの攻めで先手を取る、師匠譲りの気合の相撲。


home><データについて><平成><昭和top

昭和の大関 参(柏鵬〜北玉)

横1

横2 横3 横4 大1 大2 大3 大4 三1 三2 三3

若羽黒 北葉山 栃光 豊山 清国 前の山 大麒麟


 

 

   大麒麟   大関  <右四つ寄り・吊り> 二所ノ関  182/140
C11 C11 吊り    5b

打っ棄り  4b

吊り寄り  4c

前褌寄り  3b

がぶり寄り3c

外掛け  3b

掬い投げ 2b

モロ差寄り4c

腕返し    2c

右おっつけ2c

引きつけ  3c

巻き替え  3b

いなし 2c

 

<立合>

右差し  3b

カチ上げ2c

張差し  2c

ぶちかまし3b

いなし 2d

頭b肩b胸c

手c変化e

<技・体>

懐深い

前捌き

足腰柔軟

上体柔軟

ユルフン

砂袋

左膝痛

<心>

勝負弱い

チャンス×

上位キラ-

スロ-スタ-タ

 

 

B12 D09
C10 D09
C11 B13
B12 B12

砂袋のごとき腰の重さ、豪快な吊り。打っ棄り上手の小兵から、見事に成長を遂げた「麒麟児」

短い首を曲げる睨みに迫力。


home><データについて><平成><昭和top

昭和の大関 参(柏鵬〜北玉)

横1

横2 横3 横4 大1 大2 大3 大4 三1 三2 三3

若羽黒 北葉山 栃光 豊山 清国 前の山 大麒麟


inserted by FC2 system