現役力士パラメータ


昭和 平成 現役

2005年3月

三役常連 back  home 実力者  


新鋭外国勢

白鵬 琴欧州 黒海 露鵬 朝赤龍  安馬 春日王  時天空

  白   関脇 <右四つ寄り投げ> 宮城野  20 192/146
C11 C11

左上手投げ4b

上突っ張り3b

上手出投げ3b

モロ差寄り3b

下手出投げ1d

はたき  4b

おっつけ 3b

引き落とし4b

掛け投げ3d

小手投げ3c

吊り落し1e

いなし 4b

右腕返し2d

のどわ 2c

前褌寄り3c

突き落し2c

<立合>

張差し 4a

モロ差し2b

モロ手突2b

カチ上げ2c

上手  2c

頭c肩b胸c

手b変化d

<体>

上体柔軟

足腰柔軟

懐深い

前捌き

まわり込み

膝払い

早熟

<心>

安定感

冷静

詰め×

じらし

 

 

C11 C11
C11 C11
C10 B13
B13 C11

 モンゴル出身。新弟子候補として来日しながらあまりに小さくて「売れ残って」いたが、旭鷲山の取り成し等で宮城野部屋に拾われた。ところが、身長体重ともにグングン成長し、16年1月18歳で十両に。体格と番付の発達振りは大鵬と酷似していると言われる。成長の加速度はさらに増して5月には新入幕。その場所でいきなり12勝の活躍。しかも千秋楽は13勝1敗で勝てば平幕優勝の北勝力と当てられたが、硬くなる相手に対して見透かしたようにじっくり仕切って立会い突き手を払ってあっさり勝った。翌場所も11勝。11月は朝青龍から金星を奪って優勝争いにからみまた12勝。新三役でも11勝し、一気に大関かと思われたが、急激な体重増加のためか無呼吸症候群ですこし不調。17年7月には右足首を痛めて初めての休場で、関取となって初めて負け越し。

 

  琴欧州  前頭 <右四つ寄り投げ> 佐渡ヶ嶽 22 204/145
D09 C10

左上手投げ4a

右下手投げ3b

前褌寄り 4b

モロ差寄り2d

上手出投げ1d

はたき  2c

引きつけ 3b

渡しこみ 3b

掬い投げ3b

小手投げ2c

吊り  1e

掛け投げ1d

首投げ 2e

モロ手突2c

浴せ倒し3c

河津掛け2e

<立合>

前褌  2b

張差し 2b

モロ手突2c

上手 2d

はたき 2c

頭c肩b胸b

手c変化d

<体>

足腰柔軟

外四つ

懐深い

リーチ長

前傾

打ち合い○

膝送り

<心>

まった

立合不安定

勝負弱い

 

B12 E07
C10 C11
E07 D09
D09 C10

 初土俵から9場所というスピード出世で16年9月、新入幕。2場所目、11勝活躍で敢闘賞。やや荒いところもあって新小結では大負けしたが、一場所で三役復帰した17年7月に大ブレイク。2大関を破って勢いに乗ると、横綱朝青龍の連勝を24でストップさせ、2敗でトップに並んで千秋楽を迎えた。しかし前日あたりからガチガチで、若の里に敗れて12勝3敗、大魚は逃した。9月は新関脇で史上初めて初日から12連勝(双葉山は11戦全勝)、全勝なら大関もと期待されたが、13日目から朝青龍に敗れるなど連敗。2差がついていた朝青龍に追いつかれ、同点決勝でも完敗して賜杯を逃した。11月は黒星スタートながらも13日目全勝朝青龍に勝って目安の二桁勝利。3場所36勝の稀に見るハイレベルで大関に昇進した。

 

  黒 海  前頭 <突き押し・右差し> 追手風  24 190/158
C10 D08

モロ手突き3a

突っ張り 3b

張り手  3a

はたき  3b

ぶちかまし2d

ハズ押し 2c

おっつけ 3b

突き落とし2b

掬い投げ3d

小股  1d

上手投げ 2d

いなし  2c

腕返し2c

のどわ 2c

がぶり寄り3c

引き落し2c

<立合>

ぶちかまし3b

カチ上げ3b

モロ手突3c

はたき 1d

上手  1e

頭a肩b胸d

手c変化d

<体>

速攻

跳ね足

ワキ甘い

掛り

引き癖

肘痛

 

<心>

突っかけ

 

B12 C10
C10 E06
E06 D08
E07 D08

 16年1月新入幕、5月10番勝って上位に進出。武双山に引導を渡す上手投げを見舞うなど大関には互角に闘うが、荒っぽい相撲で大勝できず、三役には届かず壁に当たっていた。17年7月初金星を挙げ久しぶりに注目を集めた。

 

  露   前頭 <右四つ寄り・突き押し> 大嶽  25 195/158
C10 D09

上手出投げ2b

突っ張り 3b

はたき  4a

下手投げ  3c

前褌寄り 3c

モロ手突き3b

素首落とし2c

引き落とし3b

おっつけ2c

掬い投げ2c

いなし 2c

巻き替え2b

腕返し  1d

極め 2c

引きつけ2c

モロ差寄り2d

<立合>

カチ上げ2b

差し 2b

モロ手突2b

前褌  1c

上手  2c

頭a肩b胸c

手b変化d

<体>

リーチ長

引き癖

前傾

晩成

 

<心>

まった

 

B12 D09
D08 C10
E06 E07
D08 D09

 

back   home    next

新鋭外国勢

白鵬 琴欧州 黒海 露鵬 朝赤龍  安馬 春日王  時天空

 

 

  朝赤龍  前頭 <右四つ寄り投げ> 高砂  23 184/140
E06 D08

上手投げ  3b

上手出投げ3b

前ミツ寄り2b

下手出投げ1d

はたき  2b

おっつけ3b

下手投げ 3c

突っ張り 3c

掛け投げ3c

外掛け 2c

内掛け 2d

内無双 2d

引きつけ2c

のどわ 2c

ひねり 2d

腰投げ 1e

<立合>

張差し 3a

モロ差し2b

モロ手突2b

カチ上げ1c

上手  2c

頭c肩b胸c

手b変化d

<体>

上体柔軟

足腰柔軟

前捌き

重心低い

まわり込み

打ち合い○

足癖

<心>

ムラッ気

ツラ相撲

 

 

 

D09 D09
C10 C10
D09 C11
D08 C10

 

 

  安 馬  前頭 <突っ張り・右四つ> 安治川  20 185/113
F05 E07

突っ張り 3a

上突っ張り3b

上手出投げ2b

モロ差寄り2b

モロ手突き2b

はたき  4b

のどわ 3b

前褌寄り2b

掛け投げ3d

下手投げ3c

丁斧掛け1e

いなし 4b

右腕返し2d

張り手 2b

足取り 2d

引き落し2c

<立合>

モロ手突2b

張差     1d

前褌  2c

ぶちかまし2c

頭b肩d胸e

手b変化d

<体>

上体柔軟

足腰柔軟

敏捷

まわり込み

早熟

<心>

まった

 

D09 D09
B12 D09
E07 C11
C11 D09

 

 

  春日王  前頭 <右四つ寄り投げ> 春日山  28 183/151
08 E07

上手投げ 3b

小手投げ 3b

下手投げ 2c

内掛け  3b

かわず掛け1d

はたき  2c

おっつけ 2b

首投げ  2b

掛け投げ2d

ひねり 2d

打っ棄り2e

極め  2c

二丁投げ2e

上手出投げ2c

前褌寄り2c

突き落し2c

<立合>

前褌  2c

ぶちかまし2c

抱え込み2c

上手  2c

突き落とし2c

b肩b胸c

手b変化c

<体>

ワキ甘い

土俵際

太もも痛

晩成

 

<心>

 

 

 

 

C10 E06
D08 C10
E07 D08
D08 D09

 7.27]

 

  時天空  前頭 <右四つ投げ・足技> 時津風  26 187/136
06 E07

左上手投げ2b

内掛け  3c

二枚蹴り    3d

前褌寄り 2c

掛け投げ 2c

いなし  3b

突っ張り 1b

蹴返し  2d

掬い投げ2c

はたき 2c

外掛け 2d

引きつけ2b

裾払い 2d

内無双  2d

丁斧掛け2d

下手投げ2c

<立合>

モロ手突き2a

右差し 2b

前褌  2c

張差し 2c

上手   2d

頭c肩b胸b

手a変化d

<体>

足腰柔軟

足癖

<心>

 

 

E07 F05
D09 D09
D09 D09
C10 D09

 

back   home    next

新鋭外国勢

白鵬 琴欧州 黒海 露鵬 朝赤龍  安馬 春日王  時天空

 

inserted by FC2 system